• レビュー
  • 検証レビュー・お店紹介のページ
  • HOME
  • ブログ
  • レビュー
  • クラフトビールとビールって何が違うの?どれが美味しいの?20種類のビールで飲み比べ検証!
クラフトビールタイトル

クラフトビールとビールって何が違うの?どれが美味しいの?20種類のビールで飲み比べ検証!

※当メディアの記事で紹介している一部商品にはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどのアフィリエイトプログラムが含まれています。 アフィリエイト経由での購入の一部は当メディアの運営等に充てられます。

家飲みする方も増える今日、ちょっと違ったお酒を楽しみたいという方におすすめしたいのが、「クラフトビール」です。

しかし、スーパーなどでたくさんの種類のクラフトビールが並んでいます。どれを飲んだらいいのか分からないと迷う方も多いでしょう。

そこで今回は、クラフトビールについて簡単に解説しながら「20種類」のクラフトビールをのクラフトビールし紹介していきます。

関連記事:自分好みのクラフトビールを見つけよう!クラフトビール銘柄7選

目次

クラフトビールとは?

クラフトビール種類
そもそも「クラフトビール」とは、「ビール」と何が違うのでしょうか?
まずは、クラフトビールの定義や種類について紹介します。

クラフトビールの定義

日本におけるクラフトビールの定義は明確に定められていません。

そのため、クラフトビールか否かを判断する際には、アメリカのブルワーズ・アソシエーションの定義が用いられることが多いです。

その定義とは、

①小規模な醸造所が造っていること。
②独立していること。
③伝統的な製法を採用していること

の3つ。要するに「大手ではない、個性的なこだわりビール」です。

ただし、このクラフトビール定義は変化しつつあります。今日大手企業もクラフトビールの醸造、販売をはじめているからです。あまり縛られることなく「個性的なこだわりビール」と考えたほうがいいかもしれません。

クラフトビールの大分類ラガーとエール

クラフトビールは、大きく「ラガー系」と「エール系」の2種類に分類することが出来ます。

ラガー系とエール系は大きく「発酵」によって分けられ、ラガー系が下面発酵、エール系が上面発酵という違いです。ちなみに、下面と上面は発酵によって、酵母が沈むか、浮くかで呼称が変わります。意外と見た目そのままの表現なのです。

味わいは、ラガー系はいわゆる喉ごしタイプで、冷やしてすっきりと飲めます。料理と合わせるのも簡単です。一方エール系は、芳醇で飲みごたえがあるタイプ。香りや温度の変化を楽しみながらゆっくり時間をかけて飲むことがおすすめとされています。

ちなみに、日本で発売されている9割近いビールがラガー系です。大手ビールメーカーのアサヒスーパードライやキリン一番搾り、サッポロ黒ラベルなど、ほとんどのビールが該当しています。

その他、細かな違いになどについては、表にしてみましたので気になる方は参考にしてみてください。

ラガー系エール系
発酵の動き下面発酵上面発酵
味の特徴淡麗辛口芳醇旨口
発酵期間7~10日3~10日
熟成期間約1か月約2週間
発酵温度0~15度15~25度
スタイルピルスナー,ボック,メルツェンetc...IPA,スタウト,ペールエールetc...

▼自宅にいながらクラフトビールが楽しめるサブスク「Otomoni(オトモニ)」はこちら。

おさえておけば間違いなしの7種類

クラフトビール_選択
大きく分けると2種類ですが、中身をみると100種以上に細かく分類されます。
味わいや香りが大きく異なるので知っておけば、大体の味の系統が判断でき便利です。

ここからは日本のクラフトビールにおける、おさえておけば間違いなしの7種類(スタイル)について紹介します。

ピルスナー

ピルスナーは、チェコ発祥のラガーです。日本で流通しているビールはほとんどがピルスナーに分類されます。

ゴクゴクと飲めるような日本定番の飲み口で、のどごしとホップ苦みを楽しむことができます。

どんな料理でも相性良く組み合わせることができますが、揚げ物や焼き鳥などと相性が良いでしょう。

銘柄は、「ピルスナー・ウルケル」,「空知ピルスナー」,「コエド 瑠璃」などが有名です。

ペールエール

ペールエールは、イギリスで生まれたエール。イギリスでのイングリッシュペールエールと伝来したアメリカンペールエールで違いがあります。

イングリッシュとアメリカンでは、アメリカンの方が苦みがしっかりしていて、フルーティーなので飲みやすいことが一般的です。

相性の良い料理は幅広く、カルパッチョなどのさっぱりしたものから、唐揚げなどのこってりしたものまで、相性が良いです。ピルスナーとの違いは、少しぬるめの温度で飲むことがポイント。

銘柄は「よなよなエール」,「キャプテンクロウ」,「長浜エール」などが有名です。

IPA

IPA(インディア・ペール・エール)は、イギリス発祥のエールです。ヨーロッパ大航海時代にビールを腐らせないように、大量のホップを入れたことから生まれたと言われています。

アルコール度数、苦み、香りともにパンチが強く、個性派中でも特にくせ者なビールです。一度ハマると抜け出せないそのクセから世界中に根強い人気があります。

味が薄いものと合わせてしまうと、強いホップの香りと苦みに負けてしまうので、味が濃いものや、スパイシーなものがおすすめです。

銘柄は「インドの青鬼」,「グランドキリン IPA」,「エチゴビール FLYING IPA」などが有名です。

ヴァイツェン

ヴァイツェンは、ドイツ生まれの伝統的なエール系のいわゆる白ビールです。通常ビールには大麦が使用されますが、ヴァイツェンは50%以上小麦を使用しています。

バナナのような甘い香りがあり、ホップによる苦みが少ないという特徴があるため、ビールの苦みが苦手な方でも美味しく飲めるビールです。また、泡がしっかりしているので香りを長く楽しむこともできます。

ペアリングは、少し酸味のあるような料理に組み合わせるのがおすすめです。ドイツ発祥ということもあり、ザワークラウト添えのソーセージなんかと合わせて楽しむことも多いようです。

銘柄は、「白濁」,「常陸野ネストビール ヴァイツェン」などが有名です。

フルーツビール

フルーツビールは、醸造工程でフルーツを使用したビールです。ベルギー発祥で、使用されるフルーツはベリーやチェリー、ぶどう、パインなどなど多岐にわたります。

使われるフルーツによって変わりますが、甘みや酸味があり、逆に苦みがないことがほとんどなので、飲みやすいものが多いです。

フルーツ次第ですが、デザートと組み合わせることもおすすめ。小麦や使用されているフルールをつかったデザートとは特に相性が良いでしょう!

日本では、ご当地のフルーツを使った商品がよく流通しています。

スタウト

スタウトは、アイルランド発祥のエールです。大麦を焙煎して造られ、真っ黒な見た目も特徴的です。

コーヒーやチョコレートのような味わいを感じるほどにコクがあり、濃厚で力強い香りをもっています。

味わいの近いチョコレート系のスイーツとも相性が良く、すき焼きやビーフシチューといった色の濃い料理と相性が良いでしょう。

代表銘柄は、「ドラフト ギネス」,「箕面ビール スタウト」などです。

ベルジャンホワイト

ベルジャンホワイトは、ベルギー発祥のエール。ホワイトの通り白ビールのひとつとしても有名です。小麦を使用し、コリアンダーシードとオレンジピールと副原料として使用していることが最大の特徴となっています。

甘く、ほんのり酸味がある味わいでほとんど苦みもなく、非常に飲みやすいです。加えて、コリアンダーシードとオレンジピール由来のフルーティーな香りも飲みやすさを後押ししています。ビール初心者にもおすすめです。

野菜や魚の料理と相性が良いです。特に、酸味のある調理方法は抜群とされます。マリネなどと合わせると良いでしょう。

有名な銘柄は、「ヒューガルデン・ホワイト」,「水曜日のネコ」などです。

関連記事:おさえておきたい!日本のクラフトビール人気銘柄7選

【20種類】クラフトビールの飲み比べ

今回20本のクラフトビールを飲み比べしました。1本ずつ紹介し、一覧表でもまとめてみましたが、個性的なクラフトビールです。ご参考程度にご覧ください。

エチゴビール
「FLYING IPA」

クラフトビール_キャプテンクロウ
新潟県の老舗メーカー、エチゴビールが作る人気の国産IPA。

原材料は大麦麦芽とホップのみで、アルコール度数は5.5%。苦みを示す数値IBUも55とかなり強いです。

香りは柑橘っぽくて爽やかですが、ガツンとくるホップの苦みはダークチョコを連想させるほど強烈で、ホップファンの心を鷲掴みにします。

BBQで肉の旨味と脂を嚙みしめながら楽しみたい1本です。

created by Rinker
エチゴビール
¥7,240 (2024/10/30 05:02:55時点 Amazon調べ-詳細)

OH!LA!HO BEER
「CAPTAIN CROW EXTRA PALE ALE」

クラフトビール_キャプテンクロウ
長野県東御市のOH!LA!HO BEERがつくるアメリカンスタイルのペールエール。

原材料は麦芽とホップのみで、アルコール度数は5%。IBUも57と尋常じゃないホップと謳っているだけあります。

通常の2倍以上のホップを使っているため、苦みがとにかく強烈です。香りも突き刺さるようなインパクトがあります。

ハンバーガーなど少しジャンクでジューシーなものと合わせたい1本です。

コエドブルワリー
「COEDO BREWERY 毬花」

クラフトビールコエド
埼玉県のコエドブルワリーがつくるセッションIPA。ちなみに毬花はホップの和名です。

原材料は麦芽とホップのみで、アルコール度数は4.5%。IBUは48.3です。

IPAながら苦さが若くて軽いので飲みやすく、柑橘っぽいニュアンスも次の一口を誘います。

アルコール度数も控えめなのでゴクゴク飲み安いです。

created by Rinker
COEDOコエドビール
¥2,571 (2024/10/30 13:55:06時点 Amazon調べ-詳細)

ヘリオス酒造
「ユキノチカラ 白ビール」

クラフトビールユキノチカラ
ヘリオス酒造が岩手県の豪雪地帯の天然水からつくるホワイトエール。

原材料、大麦と小麦の麦芽とザーツホップで、アルコール度数は5%です。

ホワイトエール特有のバナナの香りはもちろん感じますが、それとは別にどこか懐かしいような、出会ったことのあるような味わいもあります。

非常に飲みやすい味わいです。

created by Rinker
ヘリオス酒造
¥7,198 (2024/10/30 21:16:09時点 Amazon調べ-詳細)

ヤッホーブルーイング
「インドの青鬼」

クラフトビール_インドの青鬼
人気クラフトビールメーカー、ヤッホーブルーイングが手掛けるIPA。

原材料は麦芽とホップのみ、アルコール度数は7%です。またIBUが60と今回飲み比べをしたなかで最高数値となっています。

まずは何と言っても苦み。苦みの系統は軽めですが、刺激は圧倒的です。IPA沼への入り口をみつけました。

香味の強い料理と合わせないと料理が負けるの中華料理などと合わせるといいと思います。

ヤッホーブルーイング
「よなよなエール」

クラフトビール_よなよなエール
ヤッホーブルーイングのフラッグシップとなるアメリカンペールエール。

原材料は大麦麦芽とホップのみで、アルコール度数は5.5%です。

ビールらしい苦みと圧倒的なフルーツ感、モルトの甘みが心地良いコクを形成しています。

濃い味の料理はもちろん、白身魚のカルパッチョなどにも相性が良さそうです。

created by Rinker
よなよなエール
¥5,950 (2024/10/30 15:57:33時点 Amazon調べ-詳細)

銀河高原ビール
「小麦のビール」

クラフトビール_銀河高原小麦
長野県にある銀河高原ビールがつくる、へ―フェヴァイツェン。

原材料は小麦・大麦の麦芽とホップ、アルコール度数は5.5%です。

最も飲みやすいと感じた1本であり、その甘さとフレッシュ感は白ビール系のなかでも特に飲みやすいと感じました。

白ワインのような感覚でも楽しめるので料理とも幅広く合わせやすそうです。

created by Rinker
銀河高原ビール
¥6,425 (2024/10/30 11:11:46時点 Amazon調べ-詳細)

広島北ビール
「CITRUS シトラス IPA」

クラフトビール_シトラスIPA
面白くて美味しいクラフトビールを掲げる広島北ビールがつくる、アメリカンIPA。

原材料は大麦麦芽とホップのほかに、レモン果皮とネーブル果皮を使用しています。

柑橘類のフルーティーな香りと柑橘類の皮のようなえぐみが最高。カレーと一緒に飲みたい感じです。

広島北ビール
「HASSAKU はっさくビール」

クラフトビール_八朔
広島北ビールの八朔を使用したアメリカンペールエール。

原材料は大麦・小麦・オーツの3つの麦芽とホップに、八朔果汁と八朔果皮を加えています。

柑橘感は、シトラスIPAとは少し違う爽やかさがあります。黄色っぽいというか軽いというかオレンジよりも甘みが少ないような感じです。

心地よい苦みと爽やかなテイストなので、料理も幅広く選べると思います。

広島北ビール
「HIROSHIMA NORTHBEER ヴァイツェン」

クラフトビール_ヴァイツェン
こちらも広島北ビール。スパイス感のあるヴァイツェンです。

原材料は、大麦麦芽とホップにクローブが加えられています。アルコール度数は5%です。

特有のバナナの香り、甘みと酸味の爽やかさにクローブのピリっとしたスパイシーさが輪郭を与えています。

甘いだけではないので、淡泊なものとも相性が良さそうです。

広島北ビール
「OYSTER オイスターダークエール」

クラフトビール_広島オイスター
広島北ビールの牡蠣を使用したダークエールです。

原材料は大麦麦芽とホップに、牡蠣殻と牡蠣が加えられています。

黒ビール特有の焙煎感のある苦みやコクは、意外とまろやかです。黒ビールは苦みがきついすぎるという方でも飲みやすいと思います。

牡蠣らしい旨味もしっかりしているので、肉料理との相性が良さそうです。

広島北ビール
「HIROSHIMA NORTHBEER ペールエール」

クラフトビール_広島ペールエール
広島北ビールのフラッグシップをを目指してつくられた、ペールエールです。

原材料は大麦麦芽とホップにコリアンダーシードが加えられています。

ザ・ペールエールといった感じのいい意味で真っ直ぐな香りと味わいです。初心者におすすめできます。

広島北ビール
「HIROSHIMA NORTHBEER アンバーエル」

クラフトビール_アンバーエール
広島北ビールのアンバーエール。アンバーエールは銅っぽい色をしており、ペールエールより香ばしく、苦みも強い特徴があるスタイルです。

原材料は大麦・オーツ麦芽とホップにメープルシロップが加えられています。

コクがあり、非常に香ばしい味わいですが、メープルシロップの雰囲気はあまりありません。シロップだ!と甘いイメージをして飲むと結構苦いです。

香ばしくて濃厚なので、肉料理や焼き菓子と相性が良いでしょう。

三菱食品
「J CRAFT 爽快ヴァイツェン」

クラフトビール_Jクラフト爽快
三菱食品から販売されているヴァイツェン。製造は静岡県のDHC BEERが行っています。

原材料は大麦・小麦麦芽とホップです。

バナナの香りが一番広がったのがこのビールです。味わいはバナナの甘ったるい雰囲気とは裏腹に「爽快」の名前通りの爽やかさがあり、スッキリと飲むことができます。

天ぷらやフリッターなどの軽い揚げ物と合わせると良さそうです。

大雪地ビール
「空知エール」

クラフトビール_空知エール
北海道の大雪地ビールがつくる、ペールエール。

原材料は、大麦麦芽とホップです。

爽やかな酸味があるフルーツを連想させるような香りと、キリッとしたほどよい苦みバランスをとっています。夏に飲みたくなる感じです。

大雪地ビール
「空知ヴァイツェン」

クラフトビール_空知ヴァイツェン
大雪地ビールのヴァイツェンです。

原材料は小麦・大麦の麦芽とホップ。

今回飲んだ中でも特に甘さが濃厚だった1本でした。お酒は苦くて得意じゃないという方でも美味しくいただけそうです。

大雪地ビール
「空知ピルスナー」

クラフトビール_空知ピルスナー
大雪地ビールがつくる、ピルスナーです。

原材料は大麦麦芽とホップ。ホップは北海道産のソラチエースを使用しています。

香りが爽やかなので苦みもありますが、ラガービールらしい飲み方を楽しむことが出来る味わいです。

created by Rinker
わが街とくさんネット
¥5,478 (2024/10/30 21:16:09時点 Amazon調べ-詳細)

大雪地ビール
「ケラ・ピルカ ペールエール」

クラフトビール_ケラピルカ
大雪地ビールのペールエール。ちなみに「ケラ・ピルカ」はアイヌ語で「美味しいもの」という意味です。

原材料は麦芽とホップのみで、アルコール度数は5%です。

プルーンのような重ためのフルーツを連想させるようなコクと焦げ感があります。しかしクセや苦みが強いというわけではなく非常に飲みやすいです。

木内酒造合資会社
「常陸野NESTBEER ペールエール」

クラフトビール_常陸野ネスト
茨城県の木内酒造合資会社はつくる、ネストビールからペールエールタイプです。

原材料は麦芽とホップのみ。アルコール度数は5.5%です。

旨味を感じるようなフルーティーさと、控えめで絶妙なホップの苦みのバランスが整っています。

created by Rinker
わが街とくさんネット
¥5,478 (2024/10/30 21:16:09時点 Amazon調べ-詳細)

麒麟麦酒株式会社
「GRANDKIRIN WHITE ALE」

クラフトビール_グランドキリンホワイト
KIRINがつくる、グランドキリンシリーズのホワイトエール。

原材料は麦芽とホップのみ。アルコール度数は5.5%です。

白ワインのようなと謳っていますが、正直そんなに…と思って飲んでみると、想像以上に白ワインで驚きます。

爽やかでフルーティーな香りはビールが苦手な人にも試して欲しい味わいです。

※現在販売終了となっています。

飲み比べ一覧表

販売元商品名スタイルコメント
エチゴビールFLYING IPAIPAコーヒーやダークチョコの苦みを感じます。ジワジワも来るので飲みごたえは抜群。
OH! LA! HO BEERCAPTAIN CROW EXTRA PALE ALEアメリカンペールエールパワフルなホップがガツンと来る玄人好みな味わい。ワイルドな印象です。
コエドブルワリーCOEDO BREWERY 毬花セッションIPAIPAながら苦さが若くて軽いので飲みやすい!柑橘っぽいニュアンスも次の一口を誘います。
ヘリオス酒造ユキノチカラ 白ビールホワイトエールバナナのような甘ったるい香りと爽やかな味わい。どこかで出会ったことがあう感じがしました。
ヤッホーブルーイングインドの青鬼IPAホップが強烈!ハマると深い味わいと香りです。
ヤッホーブルーイングよなよなエールアメリカンペールエール苦み感じるものの、圧倒的にフルーティーで甘さも感じます。
銀河高原ビール小麦のビールヘーフェヴァイツェンバナナのような香りを感じるものの、軽快な味わいでクセも少ない味わいです。
広島北ビールCITRUS シトラス IPAIPA柑橘類のフルーティーな香りと柑橘類の皮のようなえぐみが最高。カレーと一緒に飲みたい感じです。
広島北ビールHASSAKU はっさくビールアメリカンペールエールシトラスIPAとは少し違う爽やかさを感じました。しかし苦味はしっかりあります。
広島北ビールHIROSHIMA NORTHBEER ヴァイツェン ヴァイツェンほんのりバナナの香りと甘みにクローブのスパイスがキリっと感じられ飽きの来ない味わいです。
広島北ビールOYSTER オイスター ダークエールダークエール黒ビール特有の重たい苦みが牡蠣の濃厚な旨味と調和し癖になる味わいです。
広島北ビールHIROSHIMA NORTHBEER ペールエールペールエールザ・ペールエールといった感じのいい意味で真っ直ぐな香りと味わいです。初心者におすすめです
広島北ビールHIROSHIMA NORTHBEER アンバーエルアンバーエールしっかりした苦みと、深いコクを感じました。メープルシロップの雰囲気はあまりしません。
三菱食品J CRAFT 爽快 ヴァイツェンヴァイツェン開栓と同時に広がるほどのバナナの香りと「爽快」の通りの軽快な酸味を感じました。
大雪地ビール空知エールペールエール苦みはしっかりあるが、非常にさわやか。夏を連想しました。
大雪地ビール空知ヴァイツェンヘーフェヴァイツェン今回飲んだ中でも特に甘さが濃厚だった1本。香りが凝縮されているような印象を受けました。
大雪地ビール空知ピルスナーピルスナー爽やかな香りのおかげでしょうか?意外に苦みがしっかりしていますが、ゴクゴクいける味わいです。
大雪地ビールケラ・ピルカ ペールエールペールエール焦げ感の重ためのフルーツを感じる味わい。苦みは控えめで濃厚です。
木内酒造合資会社常陸野NESTBEER ペールエールペールエールフルーティーで飲みやすいながらも、しっかりとビールらしい苦みも感じられます。普段ビールを飲まない人におおすすめ。
麒麟麦酒株式会社GRANDKIRIN WHITE ALEホワイトエール想像以上に白ワイン。酸味が綺麗で、爽やかなフルーツを感じる味わいです。

編集部的、おすすめ銘柄

総本数20本のクラフトビールを飲み比べてみての編集部的おすすめ銘柄4選を紹介します。

ガチで選んでいますが、個性的のがクラフトビール売りです。個人の好みもありますので、参考程度ご覧ください。

大雪地ビール「ケラ・ピルカ」

クラフトビール_ケラピルカ
1つ目は、大雪地ビールのケラ・ピルカです。

コクのある味わい、甘み、焦げ感など非常に個性的ながらも、強すぎる苦みや嫌味が全くありません。

ペールエールらしい風味を楽しみたい方や、苦みのあるビールが得意ではないけど挑戦してみたいという方におすすめです。

常陸野ネストビール 「ペールエール」

クラフトビール_常陸野ネスト
2つ目は、常陸野ネストビールのペールエールです。

フルーティーながらもしっかりした苦みがあります。温度の変化で味わいも深まっていくのでゆっくり飲みたいです。

ビール好きからビールスターターまで、本格を楽しむならこのビールをおすすめします。

銀河高原ビール「小麦のビール」

クラフトビール_銀河高原小麦
3つ目は、銀河高原ビールの「小麦のビール」です。
ホワイトビール、ヴァイツェン特有のバナナのような香りと甘みをしっかり楽しむことができます。

一般的な日本のビールイメージの「辛口淡麗」とは逆方向を感じることが出来るので、クラフトビールで普段と違うビールを飲みたいという方には特におすすめです。

広島北ビール 「OYSTER オイスターダークエール」

クラフトビール_広島オイスター
4つ目は、広島北ビールの「オイスターダークエール」です。

牡蠣の濃厚な旨味、ダークエールの苦みが見事に調和しています。

ご当地のビールとしてその土地のモノをしっかり活かしいるのも素敵です。

珍しいビールを飲んでみたい方や黒ビールが好きな人におすすめです。

まとめ

クラフトビールの種類や、飲み比べをご紹介しました。

今回は20種類試してみましたが、日本にも世界にもたくさんのビールがあり、そのすべてに個性があります。

ぜひ実際に飲んでみて違いを楽しみつつ、自分好みのクラフトビールを探してみてください。

関連記事:話題沸騰中のクラフトビールブルワリー10選!

■この記事を読んだ方におすすめの記事
クラフトビールの世界を旅するサブスク「Otomoni(オトモニ)」の魅力とは? クラフトビールの世界を旅するサブスク「Otomoni(オトモニ)」の魅力とは?
餃子に合うお酒はビールだけじゃない!ワインや中国のお酒も紹介 餃子に合うお酒はビールだけじゃない!ワインや中国のお酒も紹介
おさえておきたい!日本のクラフトビール人気銘柄7選 おさえておきたい!日本のクラフトビール人気銘柄7選