
Your Sommelier | ソムリエとつながるワインマッチングアプリの機能などを紹介
※当メディアの記事で紹介している一部商品にはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどのアフィリエイトプログラムが含まれています。 アフィリエイト経由での購入の一部は当メディアの運営等に充てられます。
SAKE Maniaの運営元でもある、株式会社ファイブニーズより、ワインソムリエとワイン選びにお困りの方をつなぐマッチングサービスとして、スマートフォンアプリ「Your Sommelier(ユアソムリエ)」がリリースされました!
この記事では、アプリの概要や機能から、担当者の開発秘話などを紹介していきます。
目次 [非表示]
Your Sommelierとは?
「Your Sommelier」は、ユーザーとソムリエをマッチングして、課題を解決することでワインライフをより豊かにするアプリです。
相談するユーザーは、ワインリストやメニューリスト、予算や料理のジャンルなどからワイン選びの相談をアプリ内で投げかけると、ソムリエから回答がもらえ、より料理との相性が良いもの、よりワインを楽しむことができるものを選ぶ参考になります。
一方ソムリエ側は、相談への回答やワインのテイスティングコメントからワインが売れることで報酬が発生。
新型コロナウイルスの影響により飲食業界が大きな打撃を受けるなか、ソムリエが活躍できる場も少なくなっています。
「You rSommelier」は、ソムリエの知識や経験を活かして飲み手とwin-winにワインがある生活をより良くすることを目指したアプリです。
■ダウンロードはこちらから | |
Androidの方はこちら![]() |
ワインの飲み手が抱える課題
ワインの世界は非常に奥深いです。
日本でのワインの消費量は、平成の30年間で約3倍にもなり、日常的なお酒になってきているといえます。
しかし、実際に飲むのはボージョレ・ヌーヴォーであったり、レストランでたまたまおすすめされたものであったりする場合が多いでしょう。
もし、初心者が自分でワインを選ぶとなると意外と分からないことが多いです。
たとえば、ワインに使われるぶどうはもちろん、ぶどうが育てられた畑や育った年代、作った人によって味わいが異なります。
多種多様で個性があるワイン。好みのワインに出会うには、知識や経験が必要です。
Your Sommelierの展望
Your Sommelierは、知識や経験が必要となるワイン選びをワインソムリエの方々が専門知識を活用して解決できるプラットフォームを目指しリリースされました。
今後も、ワインを選ぶ楽しさとソムリエの素晴らしさを知ってもらうべく様々な機能が開発中です。
例えば...
・お気に入りのソムリエの派遣サービス
・貴重なワインの入荷情報や限定配信機能
・チップ制度の導入
・ハイクラスワインに特化したオークション など
ますます取り扱いワインを増やし、ワインのある生活をより楽しむことができるようサービスを拡充していきます!と、筆者の後ろの席で作業する担当者が言っていました。
担当者に開発秘話インタビュー
自社アプリということもあり、開発者担当者の通称、やまさんがこの記事を書いている後ろから覗き込んでいます。
少し余談的な内容ですが、せっかくなので開発に関するお話を伺ってみましょう。
ワインソムリエが知識を活かして稼げるように
ーー山さんが「Your Sommelier」を設計、開発していく中で苦労したことなどはなんですか?
やまさん:アプリを設計をしていくのは初の試みでしたので、正直苦労はいくつもありました。後ろの席で頭を抱えていたかと思います笑。
そんななかで、特に時間を費やしたのは、ワインソムリエが正しく評価され、儲けられるようにするための、ワインが販売されたかどうかを追う機能の立て付けです。
センターピンであるワインソムリエがさんが、できるだけYou rSommelierを良いツールだと思って使ってもらえるようにこだわって設計しました。
至らない機能も未だたくさんありますが、実際にリリースしてソムリエさんに浸かっていただいた感触としては悪くないと思います。
また、ユーザー視点もソムリエ視点でもシンプルな設計を心がけました。予算のなかでUXを最適化できるよう、要件定義もかなりの時間がかかっています。
ーーサービスとしては、実はソムリエファーストであることがユーザーにもメリットとなり、ワインの課題解決の一歩かも知れないですね。
「ワインで困ったらYour Sommelierへ」を目指して
ーー2つ目の質問です。Your Sommelierが今後どのようなサービスへと成長していってほしいですか?
やまさん:目下より多くの方に使っていただくということは前提にありますが、最終的には「ワインのことで困ったらユアソムリエを使う」というようなポジションを取ることができれば、最高に嬉しいですね。
ワインを飲む人、楽しむ人にとっての情報の拠り所になるように、取り扱いワインの拡充やアプリ自体の機能拡充を目指していきます。
ーーワイン愛を感じますね。ワインも飲まれると思いますが、好きな銘柄はありますか?
やまさん:グレングランツです。
ーーんぇ!?ウイスキーですか?
やまさん:正直ウイスキーが好きだったり笑。ワインに特別詳しくはないからこそ「Your Sommelier」の要件定義で自分がユーザーだったらを考えやすかったのかもしれません。
ワインのエピソードでいうと、以前におすすめされて奮発したオーパスワンを飲んで感動したのを覚えています。その時の料理ともばっちりマリアージュしていてちょっと引くぐらい美味しかったです。
私でいうところの「オーパスワン」のような出会いをワインを楽しむ人みなさんに体験していただけると嬉しいですね。
まとめ
手前みそな話題ですが、ワインソムリエとワイン選びにお困りの方をつなぐマッチングサービス、スマートフォンアプリ「Your Sommelier(ユアソムリエ)」について紹介しました。
「Your Sommelier」ではアプリに登録しているソムリエにワインの相談ができ、ソムリエ側はワインを提案・販売することで報酬が獲得できるアプリです。
新しい生活様式が広がる昨今、「Your Sommelier」がワインライフに活かされると嬉しいですね。
■ダウンロードはこちらから | |
Androidの方はこちら![]() |
■この記事を読んだ方におすすめの記事 | |
![]() |
パスタに合うワインのおすすめ銘柄紹介!ソースや料理の色で選ぶ方法とは? |
![]() |
タイのおすすめ人気ワイン銘柄7選!味わいの特徴や代表的な産地、ブドウ品種を紹介 |
![]() |
ワインを飲んで泊まれる!周辺ホテルで宿泊できる日本全国のワイナリーまとめ |