長野・信州の人気おすすめワイン銘柄10選│ワインの特徴や主要産地、ぶどう品種を紹介
※当メディアの記事で紹介している一部商品にはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどのアフィリエイトプログラムが含まれています。 アフィリエイト経由での購入の一部は当メディアの運営等に充てられます。
果物の名産地や、観光地としても人気な長野県。造られるワインは数々のコンクールで受賞歴があり、国内のみならず海外でも評価されています。
今回は、長野県のおすすめワインをまとめて紹介します。
この記事を読むとおすすめワインのほか、長野ワインの特徴や主要産地、ぶどう品種について分かります。
長野ワインに興味がある方、お土産やギフトで検討している方はぜひ参考にしてみてください。
長野ワインの特徴
長野県はワイン用のブドウ生産量日本一を誇るワイン大国です。
周囲を山に囲まれている長野県は、降水量が少なく寒暖差が大きいのが特徴で、凝縮感のあるブドウに仕上がります。
特に長野県中部にある塩尻市桔梗ヶ原は、ワイン造りの先駆け的な存在です。火山灰からできた土壌は水はけがよく、日本有数のメルローの産地として知られています。
良質で甘いブドウが栽培され、山梨に次ぐ日本ワインの名産地として確固たる地位を築いてきました。
また長野県では「信州ワインバレー構想」を計画し、「桔梗ヶ原ワインバレー」「日本アルプスワインバレー」「千曲川ワインバレー」「天竜川ワインバレー」の4つに分類。フランスやイタリアのように、品質の高いブドウ栽培が行われています。
長野ワインの人気おすすめ銘柄10選
長野ワインの魅力が分かったところで、次に長野ワインのおすすめ銘柄をまとめて紹介します。
今回紹介する長野ワインはこちらです。
■ 井筒ワイン 無添加コンコード (赤)
■ グランポレール 安曇野池田 ピノ・ノワール(赤)
■ アルプス ミュゼドゥヴァン 松本平ブラッククイーン(赤)
■ 日本ワイン 塩尻メルロ(赤)
■ 林農園 五一わいん エステートゴイチ メルロ(赤)
■ シャトーメルシャン 長野シャルドネ (白)
■ プリマベーラ シャルドネ (白)
■ 山辺ワイナリー デラウェア 甘口 (白)
■ シャトー・メルシャン 北信シャルドネRGC左岸 (白)
■ 信濃ワイン シャルドネ葡萄交響曲 (白)
井筒ワイン 無添加コンコード 赤ワイン
ブドウ本来の味や香りを生かすために、酸化防止剤無添加や濾過、加熱処理を行わない製法を取り入れています。
無添加コンコード赤は、ほのかな酸味とタンニンが味わえる優しい口当たり。ピザや唐揚げとの相性が良く、デイリーワインとしてもおすすめです。
おすすめペアリング | ||
ピザの記事はこちら | 唐揚げの記事はこちら | 焼き鳥の記事はこちら |
グランポレール 安曇野池田 ピノ・ノワール
安曇野池田 ピノ・ノワールは、日本アルプスワインバレーにあるグランポレール安曇野池田ヴィンヤードが手掛ける赤ワインです。
グランポレールは、北海道や山梨、岡山に拠点があり、良質なブドウの産地でワイン造りをしています。
安曇野池田ヴィンヤードは、標高500~600mの位置にあり、降水量が少なく寒暖差が大きいため、凝縮したブドウが収穫できます。
安曇野池田 ピノ・ノワールは、ラズベリーやチェリーのような果実味と滑らかな口当たりが楽しめる赤ワインです。チーズやビーフシチューと合わせると良いでしょう。
おすすめペアリング | ||
チーズの記事はこちら | ビーフシチューの記事はこちら | チーズケーキの記事はこちら |
アルプス ミュゼドゥヴァン 松本平ブラッククイーン
松本平ブラッククイーンは、長野県松本平にあるミュゼドゥヴァンが手掛ける赤ワインです。
ブラッククイーンは、松本平で生食用として栽培されてきたブドウ品種です。濃い色味や酸味を活かし、2000年からはワイン用ブドウ品種として活躍しています。
ミュゼドゥヴァンでは研究を重ね、濃厚な果実味と程よいタンニンの赤ワインの開発に成功しました。
レーズンやチェリーのような味わいがあり、トマト煮込みやハンバーグなどの料理と合わせやすいでしょう。
おすすめペアリング | ||
ミネストローネ | ハンバーグの記事はこちら | 角煮 |
日本ワイン 塩尻メルロー
塩尻メルロは、サントリー塩尻ワイナリーが手掛ける赤ワインです。
サントリー塩尻ワイナリーでは、日本人の舌に合わせたワインの開発を進めており、日本ワインの先駆け的な存在です。醸造から瓶詰めまで一貫して行い、より高い品質のワインを生産しています。
塩尻メルロは、自然な甘みと程よいタンニンが心地よく、バランスと取れた味わいが楽しめます。
プレゼントやギフトにもおすすめのワインです。ペアリングは、和食にも合います。
おすすめペアリング | ||
魚の煮付け | 焼き鳥の記事はこちら | たこ焼きの記事はこちら |
林農園 五一わいん エステートゴイチ メルロ
五一わいん エステートゴイチ メルロは、長野の名手として知られる林農園が手掛ける赤ワインです。
林農園では自社農園だけでなく、塩尻市の柿沢農場のブドウを仕入れ、品質の高いワインを生産しています。
五一わいん エステートゴイチ メルロは、ブラックベリーやカシスのような香りと濃厚な果実味のバランスが良く、長い余韻を楽しませてくれます。
すき焼きやビーフシチューとの相性は抜群です。
おすすめペアリング | ||
ビーフシチューの記事はこちら | すき焼きの記事はこちら | メンチカツ |
シャトーメルシャン 長野シャルドネ
長野シャルドネ アンウッデッドは、日本ワインの歴史を作ってきたシャトー・メルシャンが手掛ける白ワインです。
アジア最大級の国際コンクール「香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション」のワインアワード部門で金賞、ベスト日本ワイントロフィーを獲得した経験もあります。
白桃のようなまろやかな甘みと程よい酸味があり、バランスの取れた白ワインに仕上がっています。すっきりとした印象があり、焼き魚や天ぷらとの相性は抜群です。
おすすめペアリング | ||
鮭の塩焼き記事はこちら | 天ぷらの記事はこちら | 海鮮鍋の記事はこちら |
プリマベーラ シャルドネ
プリマベーラ シャルドネは、作家で画家の玉村豊男氏が経営するヴィラデスト・ワイナリーが手掛けた白ワインです。
ヴィラデスト・ワイナリーは、小規模生産でこだわりを持ってワイン造りし、自社畑で栽培されたソーヴィニヨン・ブランはフレッシュ感があると評判です。
プリマベーラ シャルドネは、グレープフルーツのような酸味とキリッとした飲み口が味わえます。サラダや白身魚のソテーとの相性は抜群です。
おすすめペアリング | ||
シーザーサラダ | 白身魚のソテー | チーズリゾットの記事はこちら |
山辺ワイナリー デラウェア 甘口
デラウェア 甘口は、長野県松本市にある山辺ワイナリーが手掛ける白ワインです。
山辺ワイナリーは松本平産ぶどう100%にこだわり、地域に根ざしたワイン造りをしています。
デラウェア 甘口は、食用としても有名なデラウェアを使用し、優しい甘みのある白ワインに仕上がりました。
冷やして飲むと、口当たりがよくバランスのよい甘みと酸味が味わえます。サラダや鶏肉などさっぱりとした料理との相性は抜群です。
おすすめペアリング | ||
チキンステーキ | きゅうりの浅漬けの記事はこちら | 桃の記事はこちら |
シャトー・メルシャン 北信シャルドネRGC左岸
北信シャルドネRGC左岸 16は、シャトー・メルシャンが手掛ける白ワインです。
高級ワインが造られる北信地区の左岸で栽培されたシャルドネを使用。「シャトー・メルシャン最高峰」の白ワインと呼ばれています。
黄金色に輝くワインは、パパイヤやココナッツのような果実味とナッツのような香り、バターのようなまろやかさが味わえます。
濃厚な味わいなので、クリームソース系の料理とよく合います。
おすすめペアリング | ||
グラタン | クリームコロッケ | カルボナーラ(パスタ)の記事はこちら |
信濃ワイン シャルドネ葡萄交響曲
シャルドネ葡萄交響曲作品502は、新しい取り組みが評価されている信濃ワインが手掛ける白ワインです。
「音楽とワインのいい関係」をテーマに、クラシック音楽を聴かせて熟成。完熟したシャルドネは、辛口ですっきりとした白ワインに仕上がります。
日本でも珍しいクラシックを聴かせた白ワインですので、興味のある人はぜひ試してみてください。
合わせる料理は、カルパッチョやマリネなど酸味が効いたさっぱりとした料理がおすすめです。
おすすめペアリング | ||
サーモンのカルパッチョ | 野菜のマリネ | チーズの記事はこちら |
長野ワインを代表するぶどう品種
ぶどう栽培に適した長野県は、アメリカ系や欧州系のぶどう品種が栽培されています。
次に長野ワインの代表するぶどう品種を紹介します。
メルロー
メルローは、長野県各地で栽培される定番の黒ぶどう品種です。
メルローは、長野県が日本で初めて栽培した品種で、国内外において評価の高いワインが多く作られています。
特に塩尻市で栽培されたメルローは一級品とされ、やさしいタンニンと口当たりの良い赤ワインに仕上がります。
コンコード
コンコードは、長野県で最も栽培される黒ぶどう品種です。
アメリカ原産のラブラスカ種が起源とされ、19世紀からから生食用として輸入されました。生食用なので、ジュースとしても大人気です。
長野県ではフルーティで軽快な味わいを活かし、甘口テイストの飲みやすい日本人向けのワインが作られます。
▼関連記事
甘くて美味しい「アイスワイン」とは?特徴やおすすめ銘柄、飲み方を紹介
ナイアガラ
ナイアガラは、長野県でもっとも栽培される白ぶどう品種で、コンコードに次ぐ生産量です。
北アメリカが原産で、こちらもコンコード同様生食用として導入された品種。現在は主に、白ワインやジュースの原料として使われています。
ナイアガラで造られるワインは糖度が高く、華やかな香りを持つ味わいに仕上がります。
長野ワインの主要産地
長野県は2013年に「信州ワインバレー構想」を計画し、「桔梗ヶ原ワインバレー」「日本アルプスワインバレー」「千曲川ワインバレー」「天竜川ワインバレー」の4つの産地を中心としたワイン造りが盛んです。
桔梗ヶ原ワインバレー
桔梗ヶ原ワインバレーは、長野県塩尻市桔梗ヶ原の一帯を指す産地です。明治時代からブドウ栽培が行われてきた長野ワインの発祥地で、県内のメルロー生産において先駆け的な存在として知られています。
桔梗ヶ原ワインバレーは小規模なワイナリーが多く、造られるワインの価格は1,000円~4,000円前後です。有名なワイナリーは、五一わいん、サントリー塩尻ワイナリー、井筒ワイン、信濃ワインなど。
桔梗ヶ原は標高700〜800メートルの高地に位置しており、全国屈指の日照時間に恵まれています。そのため、日光をたっぷり浴びたぶどう栽培が可能で、ワインは濃密な味わいに仕上がります。
日本アルプスワインバレー
日本アルプスワインバレーは、安曇野エリアに位置する産地です。古くから食用のぶどう栽培が盛んで、ナイアガラやコンコードなど長野を代表するぶどう品種の名産地でもあります。
日本アルプスワインバレーは個性的なワイナリーが多く、造られるワインの価格はリーズナブルな物が多いです。近年はアメリカぶどう品種のほか、欧州系ぶどうの栽培も進んでいます。
有名なワイナリーは、安曇野ワイナリー、山辺ワイナリー、大池ワイナリーなどがあります。
長野県ならではのワインスタイルを楽しみたい方におすすめな産地です。
千曲川ワインバレー
千曲川ワインバレーは、佐久市から中野市まで千曲川流域を指す産地です。欧州系ぶどう品種の栽培が盛んで、メルロー、シャルドネ、カベルネ・ソーヴィニヨンやピノ・ノワールが栽培されています。
千曲川ワインバレーは、大手から個人ワイナリーまで点在し、町を挙げて新規参入に力を入れています。様々なスタイルのワインが作られており、価格は5,000円前後とやや高め。
有名なワイナリーは、たかやしろファームやシャトー・メルシャン椀子ワイナリー、マンズワイン 小諸ワイナリーなどです。
欧州スタイルのワインが好きな方におすすめします。
天竜川ワインバレー
天竜川の両岸に構える天竜川ワインバレーは、古くからリンゴやナシなどの果物栽培が盛んで、リンゴを使用したシールド生産が知られています。
千曲川ワインバレーや日本アルプスワインバレーなどの産地に比べ、ぶどう農園やワイナリーはまだ少なく、ヤマ・ソービニオンやヤマブドウなど日本古来のブドウ品種を使用したワインが有名です。
造られるワインの価格は、2,000円前後。ワイナリーは、本坊酒造 信州マルス蒸留所、信州まし野ワイン、伊那ワイン工房などです。
個性派ワインを楽しみたい方におすすめします。
長野ワインを選ぶ時のポイント
ひと口に長野ワインと言っても、使用する原料や醸造方法によって味わいは様々です。
そこで今回は、長野ワインの選ぶ時のポイントを紹介します。
ブドウ品種で選ぶ
長野県はワイン用ブドウの生産量が日本一。さまざまなブドウ品種が栽培されており、多彩なワイン造りが行われています。
赤ワイン用のぶどうは、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、コンコード、マスカット・ベーリーAなど。
白ワイン用のぶどうは、シャルドネ、ソーヴィニョン・ブラン、ナイアガラ、竜眼・善光寺ブドウなどがあります。
初めて長野ワインを飲むという人は、ブドウ品種に注目して選んでもいいでしょう。
生産地で選ぶ
長野県では「信州ワインバレー構想」により、「桔梗ヶ原ワインバレー」「日本アルプスワインバレー」「千曲川ワインバレー」「天竜川ワインバレー」4つの生産地に分類されています。
上質なワインを楽しみたいは、桔梗ヶ原ワインバレー。長野スタイルを楽しみたい方は、日本アルプスワインバレーなど。
産地によってもブドウ品種や個性が出るため、ワイン選びの指標として産地情報を参考にしてみましょう。
長野認定マーク付きワインから選ぶ
長野県ではワインの品質向上のために「長野認定マーク」の制度を導入しています。
味や香りだけでなく、栽培方法や製造方法まで厳しい審査を実施し、基準をクリアしたワインだけが長野認定マークの表示ができます。
品質が認められているため、ワイン選びを失敗したくない人におすすめです。
まとめ
今回は長野県のおすすめワインをまとめて紹介してきました。
日本でも有数のワイン産地である長野県は、日本だけでなく世界から認められています。
それでは本記事を参考に、自分好みの長野ワインを見つけてみてくださいね。
■この記事を読んだ方におすすめの記事 | |
日本ワイン発祥の地~山梨県のワインおすすめ銘柄10選と代表的な品種、選び方を紹介 | |
北海道余市のワインがアツい!5人のドメーヌを紹介! | |
日本ワインにも格付けがある?おすすめのワイナリーもご紹介! |