スコッチウイスキーの特徴や歴史、おすすめ銘柄を紹介!

※当メディアの記事で紹介している一部商品にはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどのアフィリエイトプログラムが含まれています。 アフィリエイト経由での購入の一部は当メディアの運営等に充てられます。

イギリス発祥のスコッチウイスキーは、「世界5大ウイスキー」のひとつとして世界中から愛されています。生産量は世界一、世界で最も飲まれているウイスキーと言っても過言ではないでしょう。

そこで今回はスコッチウイスキーの特徴や歴史、おすすめの銘柄を紹介します。スコッチウイスキーに興味がある人は、ぜひ参考にしてみてください。

また、以下記事にて、初心者の方でも飲みやすいウイスキーの選び方をご紹介しています。
「ウイスキーを購入してみたいけど、どれを購入していいのかわからない」という方はぜひ参考にしてください。

参考記事:【初心者向け】ウイスキー初心者にオススメな価格帯は?

スコッチウイスキーとバーボンウイスキーの違い

スコッチウイスキーの特徴や歴史、おすすめ銘柄を紹介! イメージ画像1
ウイスキーの中でも「スコッチ」と「バーボン」は特に人気があるウイスキーです。しかし、それぞれの違いが分からず、迷ってしまう人もいるでしょう。

スコッチウイスキー バーボンウイスキー
産地の違い イギリス・スコットランド アメリカ・ケンタッキー州
原料の違い 大麦麦芽(穀物) トウモロコシ(51%以上)
製法の違い 単式蒸留 連続式蒸留
味わいや香りの違い 重厚でスモーキー 濃厚な甘みと香ばしさ

上記のようにスコッチウイスキーとバーボンウイスキーには違いがあります。

それでは、それぞれを解説していきます。

産地の違い

■スコッチウイスキーの産地:イギリス・スコットランド
■バーボンウイスキーの産地:アメリカ・ケンタッキー州

スコッチウイスキーの産地はイギリス北部のスコットランドで、現地で造られたものしかスコッチを名乗ることができません。

一方、バーボンの産地はアメリカのケンタッキー州です。バーボンウイスキーはアメリカ全土で生産されており、ケンタッキー州以外でも名乗ることができます。

原料の違い

■スコッチウイスキーの原料:大麦麦芽(穀物)
■バーボンウイスキーの原料:トウモロコシ(51%以上)

スコッチウイスキーは、大麦麦芽が原料のウイスキーです。また原料によって違いがあり、大麦麦芽を原料とした「モルトウイスキー」、大麦麦芽と穀物を原料とした「グレーンウイスキー」、それぞれをブレンドした「ブレンデッドウイスキー」の3種類があります。

一方、バーボンの原料は51%がトウモロコシ。残りは大麦やライ麦などを使用して造られます。

製法の違い

■スコッチの製法:単式蒸留
■バーボンの製法:連続式蒸留

スコッチウイスキーは単式蒸留、別名ポットスチルと呼ばれる蒸留器を使用して造られます。原料の風味を残しつつ原料の風味を残す蒸留方法で、スコッチウイスキーは単式蒸留を2回行い、その後、3年以上熟成させて出荷。またグレーンウイスキーはバーボンと同じ連続式蒸留で製造されるので、種類によって製法が違うのも特徴です。

バーボンの連続式蒸留とは、その名の通り連続的に蒸留できる仕組みで、単式蒸留に比べて効率的に高アルコールを作ることができます。ただし原料の風味が飛んでしまうので、重厚さは少なくなります。

味わいや香りの違い

■スコッチの特徴:重厚でスモーキー
■バーボンの特徴:濃厚な甘みと香ばしさ

スコッチウイスキーはワインやビールに使われた古いオーク樽で熟成されます。熟成期間も10年以上のものが多く、重厚な味わいとスモーキーさが特徴です。

一方、バーボンは内部を焦がした樽が使用されているため香ばしさが出ます。熟成期間はスコッチに比べて短くフレッシュな甘さが特徴です

スコッチを名乗るには条件が必要

スコッチウイスキーを名乗るには厳しい基準にクリアしなければなりません。

●ウイスキーをつくる原料は水とイースト菌と穀物(大麦麦芽など)を使うこと。
●スコットランド国内の蒸溜所で造ること。
●糖化、発酵、蒸留を行う。
●スコットランド国内の保税倉庫で3年以上熟成させる。
●容量700L以下のオーク樽に詰めること。
●蒸留はアルコール度数94.8%以下。
●水とスピリッツカラメル以外の添加はNG。
●アルコール度数は40度以上で瓶詰めする。
●シングルモルトウイスキーはスコットランド国内で瓶詰め、ラベリングを行うこと。

このようにクオリティ維持のために厳しい基準を設けています。

▼関連記事
アメリカンウイスキー=バーボンではない?違いはどこにあるの?

スコッチウイスキーの歴史

スコッチウイスキーの特徴や歴史、おすすめ銘柄を紹介! イメージ画像2

スコッチウイスキーの歴史は1494年にまで遡ります。もともとは修道院で製造され、医薬品として使われていたのです。当時は「アクアヴィッテ」ラテン語で「命の水」と呼ばれていました。

次第に「飲んでも美味しい」ということが広まり、16世紀になると一般人も飲むようになったそうです。

1707年になるとスコットランドがイングランド王国に編入。それに伴い、ウイスキーは課税されることに。一般人が購入できないほど課税され、世間は大きく揺れます。

すると民間で運営していた蒸溜所は、課税を逃れるためにウイスキーを密造し始めました。密造酒業者は、密造を隠すためにウイスキーやワインが造られていたシェリー樽に詰め熟成を行います。すると出来上がったウイスキーは琥珀色になっていました。

ウイスキーはもともと無色透明なので、思わぬ大発見となったのです。そして飲んでみても美味しいということで、さらに密造酒造りが盛んになります。

そんな密造ウイスキーですが、19世紀初頭のイギリス国王・ジョージ4世に気に入られ、税率が引き下げられることに。蒸溜所を政府公認とし、正式にスコッチウイスキーとして生産されるようになったのです。

スコッチウイスキーの生産地

スコッチウイスキーの特徴や歴史、おすすめ銘柄を紹介! イメージ画像3
スコッチウイスキーの生産地は大きく分けて6つあります。100以上の蒸溜所があり、生産される銘柄は1000種類以上にも及びます。

そこで6つの地域の特徴をまとめてみました。

スペイサイド

スコットランドの北東部にある、スペイ川の流域をスペイサイドと呼びます。小さな地域ですが、スコットランド最大の生産量を誇る、スコッチウイスキーを代表するエリアです。

マッカランやグレンフィディックなど、日本人でも知っているような有名銘柄が蒸留されています。

このエリアのウイスキーはフルーティーで飲みやすいのが特徴です。スコッチウイスキー初心者にもぴったりな産地と言えるでしょう。

アイラ

スコットランド西部・ヘブリディーズ諸島の南にある島がアイラです。海に囲まれているため、潮風や磯の香りを受けながらウイスキー造りが行われています。

ラフロイグやボウモアなどの有名銘柄も多く、熱狂的なファンが多い地域です。ウイスキーも潮っぽさがある燻製のような香りが特徴で、飲み口は非常にまろやかです。

アイラ島の蒸留所について詳しく

アイランズ

アイランズはアイラ島を除いた6つの島を指しています。それぞれの島で味や香りの特徴があるので、飲み比べてみると面白いかもしれません。強いて言えば海に囲まれているため、潮っぽさが感じられる、スパイシーな味わいの銘柄が多いのが特徴です。

ハイランド

スコットランドの上半分がハイランドと呼ばれる地域です。範囲が広いため、ハイランドでもエリアが分かれています。そのため蒸留所によって味や香りの特徴が大きく異なります。強いて言うなら落ち着いた飲みやすい銘柄が多い地域です。

ローランド

スコットランドの南側に位置するローランドは、広い地域にも関わらず蒸留所は6つだけ。グレーンウイスキーの生産量が最も多い地域として知られています。

穏やかな気候で造られるウイスキーは、ライトで飲みやすいと評判です。スコッチウイスキー初心者の人は、ローランドの銘柄を試してみてはいかがでしょうか。

キャンベルタウン

キャンベルタウンは人口は5000人程度の小さな港町です。かつては30を超える蒸留所がありましたが、現在は3つのみ稼働しています。

しかしスプリングバンクやロングロウといった個性的な銘柄もあり、根強いファンは多いです。他の地域にはない塩辛さが特徴で、変わったスコッチウイスキーを飲みたい人におすすめです。

スコッチウイスキーのおすすめ銘柄

スコッチウイスキーの特徴や歴史、おすすめ銘柄を紹介! イメージ画像4
最後にスコッチウイスキーのおすすめ銘柄を紹介します。

ザ・マッカラン 12年 シングルモルト ウイスキー

スペイサイドを代表するザ・マッカラン。世界中で愛される銘柄であり、ウイスキー好きでなくとも一度は聞いたことがある銘柄だと思います。

芳醇な香りと濃厚でフルーティーな味わいが特徴で、ウイスキー初心者にもおすすめ。高級ではありますが、ウイスキー好きなら一度は飲んでもらいたい銘柄です。

▼マッカランを詳しく

ボウモア ナンバーワン シングルモルトウイスキー

アイラ島内で最古の蒸溜所で蒸留されるボウモア。一番の特徴は「ピート香」で、スモーキーさが好きな人はたまらないと思います。またスモーキーさの中に蜂蜜のような甘さもあり、女性からも人気がある銘柄です。

▼ボウモアについて詳しく

グレンフィディック 12年 シングルモルトウイスキー

created by Rinker
GLENFIDDICH(グレンフィディック)
¥4,788 (2024/12/03 14:03:04時点 Amazon調べ-詳細)

世界初のシングルモルトウイスキーとして知られるグレンフィデック。青リンゴのような爽やかさとライトな飲み口が特徴で、日本でも根強い人気がある銘柄です。

爽やかな印象がありますが、メイプルシロップを彷彿とさせる甘みもあり、ウイスキー初心者にもおすすめ。ハイボールにして飲んでも美味しいでしょう。

 

まとめ

今回はスコッチウイスキーの特徴や歴史、おすすめの銘柄を紹介してきました。バーボンとはまた違った香りや味わいが楽しめ、地域によって顔色を変えてくれます。

それでは本記事を参考に、自分好みのスコッチウイスキーを見つけてみてくださいね。

■この記事を読んだ方におすすめの記事
初心者向け】飲みやすいウイスキーの選び方とおすすめ銘柄を10個厳選 【初心者向け】飲みやすいウイスキーの選び方とおすすめ銘柄を10個厳選!
一度飲んだら忘れられない!?クセの強いウイスキーおすすめ8選 一度飲んだら忘れられない!?クセの強いウイスキーおすすめ8選!!
【タイプ別】お酒マニアが選ぶ3,000円前後のウイスキーおすすめ10選 【タイプ別】お酒マニアが選ぶ3,000円前後のウイスキーおすすめ10選